
光明寺は天平年間、行基菩薩の開基にして成り、本尊薬師如来は行基作と伝えられています。
牛玉山慈尊院光明寺と称し、古義真言宗、牛玉山福善寺の流れで、高野山正智院の末寺である。開基については、延喜二年(九〇二)般若寺観覧僧正の開基であると伝えられているが中途にして絶えている。後年野間谷村に、古義真言宗牛玉山福善寺が開かれた。光明院帝の御代(一三四六~一三五〇)貞和年夢窓国師の開山といわれているがつまびらかでない。永和年中(一三七六~一三七七)に月番和尚も当寺に寓居していたことがあったと伝えられている。
本堂
ご本尊は17年に一度のご開帳。





アクセス
光明寺
住所 |
〒667-1523 兵庫県美方郡香美町小代区平野400 |
---|---|
TEL | TEL.0796-97-2250(香美町小代観光協会) |
時間 |
参拝の際には事前連絡をお願いします。 |